2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

再び、承認欲求の女

下記のものは、私が拾い出した承認欲求の女の特徴である。 社会的地位の高い人、容姿に恵まれた人、話の面白い人気者、その他、女性から人気のある人など、他人に自慢できる男性の妻、恋人となることに執着する。達成できていない場合、高齢になってもその執…

恋愛の法則②

人は特性の全く異なった相手に恋愛感情を抱く。 少なくともどちらか一方が苦労人でなければ、恋愛が成立することはめったにない。 【特性の異なった相手】 棲む世界の違う人間と恋に落ちる。特性の全く異なる人間同士が結ばれる。 私がこの説にこだわるのは…

恋愛の法則

そもそも、どのような関係性の二人が、恋愛で結ばれるのか? 承認欲求の女はさておき、自分の知り合い、芸能人、いろんな夫婦やカップルを思い浮かべ、考えてみた。そして得た結論が…… 人は棲む世界の違う人に、恋をするのではないだろうか。 よく、恋愛の話…

承認欲求の女

社会的地位の高い男性の妻は、承認欲求の強い女。 承認欲求をどう満たすかも、おそらく人それぞれで、多くの男性と関係を結ぶことのみに向く人だけでもないのだろう。 肩書きや年収の立派な男性と結婚し、妻となる。彼女たちにとって、これほどの「承認」は…

清楚ではない女を好きになっていませんか②

男が夢中になるのは、男をたやすく裏切る女性かもしれない 次こそ、今度こそ。最後の女。そんなテーマの歌も多い。けれど、引けども引けどもジョーカーばかり。気が狂いそうになる。男の女遊びの原因は、もしかして女の浮気なのだろうか。 女が男に浮気され…

清楚ではない女を好きになっていませんか

冴えない人生を歩いていた人間の頭に、ある日一つの考えが浮かんだ。 世の中の若い男は清楚でない女を好きになっていないだろうか……? この場合の男性というのは、若くて人を見る目がなく、いじめられてきていなくて屈折していない、努力すれば夢が叶うと信…

円満家庭と不和家庭

【不和家庭出身者】 ●言いにくいことが言えない。その場の雰囲気を壊せない。 我慢のできないことは後から言う、他人に言う。 ●目の前の相手の機嫌をとることがしみついている。 時に事実よりも相手の喜ぶことを優先して話す。 ●社会的評価に対する執着が強…

記念すべき第1回目

ブログというものをする日が、自分の人生にやってくるとは思っていなかった。世間様に公表したいものなど、何ひとつなかったからだ。 しかし最近、私はとある仮説を発見した。それは、世間の常識からは大きくかけ離れたものだった。だが、現実に起きているこ…